【読書感想文・優秀作品】中学生の部(1)・2014年度夏期

夏期講習2015「感性ふくらむ作文講座」がいよいよ始まります。 この講座について毎年多いご質問は 「読書感想文ってどうやってかけばいいの?」 「どんな作品がいい作品なの?」 「だれに相談すればいいの?」 の3つです。 そこで、昨年度のコンクールで特選に入賞されたみなさんからご厚意をいただき 作品を紹介させていただくことになりました。 優秀作品のよさを鑑賞し、困ったことがあった…

続きを読む

【読書感想文・優秀作品】小学生の部(1)

夏期講習2015「感性ふくらむ作文講座」がいよいよ始まります。 毎年多いご質問は 「読書感想文ってどうやってかけばいいの?」 「どんな作品がいい作品なの?」 「だれに相談すればいいの?」 の3つです。 そこで、昨年度のコンクールで特選入賞されたみなさんにご厚意をいただき 作品を紹介させていただくことになりました。 優秀作品のよさを鑑賞し、困ったことがあったら気軽に相談してくだ…

続きを読む

【全国読書作文コンクール】審査結果のお知らせ

第24回全国読書作文コンクールの審査結果について 平素は当会に格別のご理解とご協力をいただき 厚くお礼申し上げます。 皆様方のご協力により本年も 「全国読書作文コンクール」 に質の高い作品を多数出品することができました。 先日、審査結果が発表され 当会におきましても たくさんのみなさまが 受賞されました。 子どもたちの 読書への興味を 引き出すだけでなく …

続きを読む

【全国読書作文コンクール】審査結果のお知らせ

第23回全国読書作文コンクールの審査結果について 平素は当会に格別のご理解とご協力をいただき 厚くお礼申し上げます。 皆様方のご協力により本年も 「全国読書作文コンクール」 に質の高い作品を多数出品することができました。 先日、審査結果が発表され 当会におきましても たくさんのみなさまが 受賞されました。 子どもたちの 読書への興味を 引き出すだけでなく …

続きを読む

【読書作文コンクール】審査結果のお知らせ

第22回全国読書作文コンクールの審査結果について 平素は当会に格別のご理解とご協力をいただき 厚くお礼申し上げます。 皆様方のご協力により本年も 「全国読書作文コンクール」 に質の高い作品を 多数出品することができました。 10月には審査結果も発表され 当会におきましても たくさんのみなさんが 受賞されました。 子どもたちの 読書への興味を 引き出すだけでな…

続きを読む

【読書作文コンクール】審査結果のお知らせ

第21回全国読書作文コンクールの審査結果について 平素は当会に格別のご理解とご協力をいただき 厚くお礼申し上げます。 皆様方のご協力により本年も 「全国読書作文コンクール」 に質の高い作品を 多数出品することができました。 10月には審査結果も発表され 当会におきましても たくさんのみなさんが 受賞されました。 子どもたちの 読書への興味を 引き出すだけでな…

続きを読む

【読書作文コンクール】審査結果のお知らせ

会員のみなさまへ 第19回全国読書作文コンクールの審査結果について 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は当会に格別のご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 皆様方のご協力により、本年も全国読書作文コンクールに質の高い作品を 多数出品することができました。 10月11日に本部の審査結果が発表され、当会におきましても 下記のみなさんが受賞いたしま…

続きを読む

【読書感想文】「夏のとびら」(あかね書房)を読んで(小学生向け:2200字)

「近すぎて、わからない。」 ~「夏のとびら」(あかね書房)を読んで~ 気づいたら涙があふれていた。これにはさすがに、自分自身でも意外だった。  この感動は、いったいなんなのだろう? 「夏のとびら」はみんなで選んだ読書作文用の課題図書。図書紹介文によると、小学6年生の女の子が主人公ということで、素材も身近でなんだか読みやすそう。おそらくみんなが賛成した理由はこの辺りにあるのだ…

続きを読む

【読書感想文】「ヒトラーのはじめたゲーム」(あすなろ書房)を題材に(中学生向け:4500字)

読書感想文を創るにあたって ~「ヒトラーのはじめたゲーム」(あすなろ書房)を題材に~  もし、「ヒトラーのはじめたゲーム」という題名の本についての感想文を書こうと思えば、 題名から想像して、あの悪名高いドイツの独裁者「ヒトラー」について、 知っていることや調べたこと、思ったこと、想像したことをひたすら綴っても書けてしまうし、 本の一部分をさらっと読んでそのエピソードや解説か…

続きを読む

自分のこころを吐き出す(読書作文編)

「あらすじは書かないこと。」 「きれいごとを並べないこと。」 作文指導を通して 子どもたちに 繰り返し伝えてきたことがらです。 科学的に明らか というわけではありませんが 「感受性」は子どもたちの能力に とても大きな影響を及ぼします。 経験的にIQを大きく左右させます。 小学校高学年になり 脳が成熟する時期を過ぎると 「感受性」はいっきに鈍くなります。 …

続きを読む

【Dash】全国読書作文コンクール審査結果

平成18年度第16回全国読書作文コンクール(主催 社団法人全国学習塾協会 後援 文部科学省 経済産業省 他2団体)の審査結果が発表されました。 Dashコースでは夏休みを利用して読書感想文に取り組みました。いまの小学生に身につけてほしい「感じるこころ」の醸成と、春に取り組んだ漢検成果の活用を、指導上のメインターゲットとして本年から取り入れた企画です。 本の選定から慣れない作業が続き、何度も何…

続きを読む

アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング