【生まれ変わり特訓合宿】参加者の声1.2

冬期正月特訓の本合宿

みなさん、たいへんお疲れさまでした。
短い期間ですが、日に日にたくましく成長していく姿に出会えてとてもうれしかったです。

DSCN4973_web.JPG決意を込めた
がんばるぞーおー!



参加者の声を紹介します。


楽しかったこと
うれしかったこと


夜KHクンが騒いでいたこと。
KN先輩とUM先輩が来てくれてたくさんアドバイスしてもらったり、面白い話をしてもらったりしたこと
計画に沿ってずれることなく終えられた
後輩とたくさん話せるようになった
みんなで協力して教え合いができたこと
分数の計算ができるようになった
赤ちゃんに手を握られたこと
除夜の鐘をつきに行ったこと
先輩方と教え合いをしたり、みんなで加納天満宮に行ったこと
直しを全て終わらせることができたこと
ご飯がおいしかったです
チーム内での仲が深まったこと
滝高校のプレゼンができたこと
みんなと加納天満宮に行ったこと
泊まりでみんなで勉強ができたこと
教え合いをたくさんして、星を稼げたこと
くるくる年表
仲間と協力して教えたら教えかえすなどの縦横つながりを意識して過ごすことができた
今まであまり関わってこなかった、先輩や、小学生とも関わることができた。夜、たくさん話せて楽しかった
普通の授業の時みたいにやるのでは、なく説明など説明されたり勉強を深めることが、できて嬉しい
分からないところを教えて貰えた
熱い部屋の奥の壁?が直ったこと
除夜の鐘
夜寝る時に皆と話せたこと


ためになったこと
感想


算数で表の書き方を覚えて次のテストに活かせられたこと
地震の対応
滝高校の数学(立体上の三平方をよく理解できた
人との関わり方
協力して勉強すること
理科の今まで分からなかったことがわかったということ
自分を律することができた
国語のディスカッションがためになりました
今回の合宿は、とても楽しかったです
前で発表で教えて貰ったら、教え返すことが大事だ改めて思いました。今年も、みんなでお参りに行けて楽しかったです
いつもと違う勉強ができたのでよかった
算数の問題で説明してわからないところがわかった
チーム内で協力して過ごすことができた
あまり話したことのなかった子とも喋ることが出来た
教え合いができるようになったこと
教え合いをして自分が理解できているかを確かめることができたので良かった
みんなで直しをして理解が深まりました
3日間、自分たちで決めた内容を終わらせてチーム内でも自分でも達成感がすごくあった
寝いことに耐性が出来た
楽しく過ごすことができました。次の合宿ではもっと教え合いができるようにしたいです
合宿前に、必ずできるようにしたい問題を決めておいたから、スムーズに進めれてよかった
説明したりされたりすると深められていい
分からなかったことができるようになった
さらに仲が良くなりました
テストをしてからみんなで直しをすることでチームの思いも深まったし、テストもできるようになりました
算数の規則性の問題

DSCN5102_web.JPG
人気ナンバー1



これからの合宿に
期待すること



食べたいもの


すき焼き
なべ
コロッケ
サラダ
マクドナルド
ラーメン
醤油ラーメン
親子丼
揚げパン

やりたいこと


レク(大人数で遊べる)
花火
そと遊び
トランプ

行きたいところ


ラーメン屋
イオン柳津店
カラタン
レストラン
各務原イオン
公園
焼肉屋
軽井沢で合宿
富山の温泉で合宿


DSCN5140_web.JPG
最年少参加者(10か月)



たくさんの声を寄せていただきありがとうございました。
明日の事後合宿で完成できるように、みなさんがんばってください。

あやべひろあき

この記事へのコメント

アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング