9割突破の勉強法(ふりかえり) 2023.9.2





聖徳中夏課題テスト
公立中前期期末テスト(前半戦)の

ふりかえりをおこないました。


「わたしは学年1位でした!」

「ぼくは20位!」


テストの結果が返ってきて子どもたちは悲喜こもごも


BUT


みんな順位を気にしますが

テストまでに

できたこと得点 の関連

をふりかえることが苦手です。


そこで

ときまくり(9.3土)を活用して

ふりかえりミーティング

を行いました。


お題は

9割を確実に突破する
ための勉強法を考えよう!



ホワイトボードに勉強したことを書き出して

ふりかえりを発表し合いました。



「漢字を何回も書いて確実にする」

「だめ。それは単なる願望。七夕の短冊へ書き込んで!」

「苦手なところを復習した」

「あいまいです。『苦手なところ』って何ですか?」





ふりかえりの第一歩は

やったことに対する得点が

妥当かどうかを検証すること



そのためには


学力のベースとなる

「リソース(=教材)」を明示して

「どのように(=やり方)」取り組んだか

という事実



を明確にする必要があります。



適切に勉強していないのに

順位が低いことを嘆く子や


姑息的な方法や

漠然とした取り組みで

成績アップを望む子は



すべからく

事実を軽視する

傾向にあります。


正しく学べた子の
よい成績

正しく学べなかった子の
よくない成績



合理的であたりまえの結果



妥当な評価にもかかわらず

落ち込むことのほうが

むしろ不思議で

そんな子まで救ってくれるほど

世の中は甘くない



という再指導を踏まえて

何度かふりかえりを書き直し

いよいよ

発表タイムへ


発表.jpg



その後

一人ひとりが

親身になって

意見交換しました。


協議.jpg



このような

壮絶なふりかえりミーティング

から引き出された結論は…



課題・定期テストで
9割突破の必勝法



中1



英語(不明)


未提出

数学(せり)


・STEPのB問題を1問ずつといて潰していく。
・終わったら発展問題、演習問題も同じように潰していく。
・新中問のチェック問題を1問ずつといていく。

国語(もえか)


・テスト範囲の文章の問題を作る。
・漢字は、間違えたものは書けるようになるまで何度も練習する。
・同じ問題を何度も解いて間違えないようにする。

中2



英語(けいた)


・並び替え問題も英作も対応することができる「文型」を念頭において文章を作ることが必勝法

数学(まっちゃん)


・課題考査
 STEPの計算問題を確実にし、そのあと応用問題を解く。
・定期テスト
 新中学問題集を中心に難しめの応用問題を解く。

国語(りあな)


・定期テスト
 教科書の本文全体の要約、段落ごとの要約をする。筆者の主張と結論を一言で言えるようにする。
・実力テスト
 新中問で同じように、文章の要約と筆者の主張と結論をまとめる。


中3



英語(しい)


・テスト範囲の問題は一回だけでなく二回、三回と復習的に行い「できる」や、「分かる」を増やしておく。
・教科書の読みが出来たら、友達とその範囲から各自問題を作り合い、一緒にその問題を解く。
・これを行うことで本当に教科書の内容を理解しているかどうかがわかる。

数学(あすく)


・計算を速く、正確に解けるようにする
・応用の手順を解いて覚える。
・間違えた問題をもう一回解く
・自分がその問題を説明できるようにする

国語(ゆづき)


・教科書の本文を読みこむ
・要点をまとめる
・必テキを解いて間違えたところを確認してもう一度解く

理科(ゆづき)


・アクティブと必テキなどの問題を解く
・間違えた問題を確認し、もう一度やる
・インターネットを活用して原理などを理解する
・インターネットから別の問題を探してやる

社会(???)


未提出


まとめ


みなさん、本当にお疲れさまでした。
みなさんが考えた
無敵の必勝法
を実行できれば
次回はもっと満足のいく
成績につながるはず

ただし
まだまだ改良の余地がありそうです。
今一度
何を(resource)
どのように(how)
を明らかにして成績アップを目論みましょう!

DDDD症候群 にはくれぐれもご注意を。


「見ないこと」
 は間違った問いに対する
 正しい答えを

「考えないこと」
 は変わらない未来に対する
 無駄な努力を

 潜在的に求めている

 ことと同義


「よく見てよく考えること」

 は 凡人の最大の武器

である。
 





ふりかえりを活かして
解きまくり SW合宿 冬合宿無敵の学習法 を完成させていこう!

あやべひろあき


※メンバーの方へ
 以降はコメント欄でディスカッションしましょう



おまけ



三枚舌外交


イギリスが第1次世界大戦で味方を増やすために、アラブ人、ユダヤ人、協商各国と同じ土地を分ける密約をしたことが原因。
聖地であるエルサレムを各人種、国は、手に入れたかったのでそこを使った
byえんま

1票の格差



1.「1票の格差」とは何か。

一票の格差とは選挙区ごとに有権者の数が異なることから一票の価値に差がでること。

2.「1票の格差」は衆議院/参議院議員選挙のどちらにおいて大きいか。それはなぜか。

参議院。衆議院は全国を11個にわけたブロックごとで選挙が行われるのに対し、参議院では各都道府県を1つの選挙区としてしているため、有権者の数に差が出る。(鳥取県と島根県、徳島県と高知県は2つずつ)

3.エストニア、カナダ、スイスなどで導入されているインターネット(オンライン)選挙。どうして日本では制度改革が進まないのか。

システムの不安定さと見えない場所での投票。有権者1億人のデータが集中したときに対処できるかという懸念、投票が見えないため支持者を集めて強制的に投票させる可能性も。

By ともや

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック
アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング