2級取得までの道すじ
一番大切なことは、正確な指遣いです。
基本をしっかりマスターすることによって
正確な計算ができ、スピードアップにもつながります。
最初は、ゆっくりでいいので、
正答できるようにしていきます。
そして、毎回の練習で
70点以上取れるようになったら
スピードアップしていきましょう。
見取算のくり上がり、くり下がりは、
間違いやすいところです。
ですので、まずは見取算を得意にするといいでしょう。
苦手は人は、
1~100までの数字のたし算、ひき算をひたすら練習してください。
これだけで、「指遣い・正確さ・スピード」の
すべてのトレーニングができます。
見取算が正確にできるようになれば、
かけ算、わり算も正答率が上がり
級の取得もはやくなります。
(かとうみさこ・いちかわともこ)