[センター1.19まで]
あと115日
[聖徳中オープン11.23まで]
あと 58日
★岐東・富田のナマ情報★
今年も川口教頭先生をお招きしホットな情報をいただきました。岐東中模試高得点へのコツだけでなく重要問題のワンポイント授業までしていただきました。中学生にも岐阜東高校や富田高校(国際科・商業科)のカリキュラムの特徴を詳しく説明していただき、生徒たちは目を輝かせて聞いていました。終了後には次々と質問が出ましたが対話形式で一つ一つていねいに答えてくださり、みんな納得。距離がぐんと近づいたようです。岐東中模試10/28まであとひと月。ヒントをチャンスに変えましょう!
○全国1位をねらってる!○
全統小・全統中の対策授業が行われました。小学部低学年のチームは全員が全国1位をねらっているというハッスルぶり。また、夏期講習で特訓した子には成果がはっきりと現れていました。詰めこみ勉強に陥りがちな中学生は「実力テストの洗礼」を。「こんな難問をスラスラ解く同級生かいることにビックリ!」実力の大切さを学んでくれたようです。能力を停滞させるのは「孤立」と「依存」。協調して主体的に実力を養成していきましょう。
▽理科実験 大人気!▽
テーマは「水溶液の性質」と「電磁石とベル」。体験学習にとどまらず科学的な見方・考え方を培うことがねらいです。オリジナル実験ノートも活用し、仮説検証型探求に取り組みました。
□祝日の解きまくり□
めいっぱい学習できる最大のチャンス。小学生は入試まで2か月をきりました。みんなで力を合わせて学力を高めていくことが合格の秘訣。中高生も早めの学習でより深く学ぶ力をつけましょう。マクドナルドやラーメン食べ放題など食事の企画も満載です。
《申込締切情報》
〇解きまくり 9/25(火)〆切
《行事・イベント》
〇9/29(土)30(日)JTカリテ③(授業内でおこないます)
〇9/30(日)第2回岐阜新聞テスト(外部模試)
〇10/14(日)説明会(アチーブ特待生/冬期講習)
〇10/28(日)岐東中模試
☆解きまくりのメニュー(子どもたちが献立を決めています)
《29日(土)》○パスタ(トマト・和風)
《30日(日)》○マーボー丼とスープ
《更新情報》
●もっと!アチーブ! → 【統一テスト】【時間割】
☆AchieveWiFiパスワード→【 zentoutest1101&03 】最後までお読みいただきありがとうございました。 綾部 宏明 (あやべひろあき)
この記事へのトラックバック