【東京大学】認知カウンセリング研究会

東大市川研主催のCC研に出席してきました。

赤門


まず、多様性に理解を育む道徳授業の提案が博士課程の学生さんから提案され
道徳学習へ心理学を応用する方法を教えていただきました。

そして、植阪先生からは「教えて考える授業デザイン」の
認知心理学的意味をあらためて説明していただき
現場に生かすときのむずかしさや問題点を報告していただきました。

さらに、植阪先生には
今私たちが取り組んでいる研究に関するインタビューにも応じていただき
「脳ノート」や次の実践研究に対する
貴重なアドバイスをたくさんいただきました。

本当にありがとうございました。


(あやべ ひろあき)

この記事へのトラックバック
アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング