【統一中学生テスト】実施スケジュールのご案内11.1
11月1日(日)の当日が迫ってまいりました
当時までのスケジュールの確認です。
みんな、がんばってくださいね。
●11/1(日) 統一テスト
ガイダンス 10分 8:50~ 9:00
数 学 100点 60分 9:00~10:00
英 語 100点 60分 10:10~11:10
国 語 100点 60分 11:20~12:20
※進学説明会は
11月3日(火・祝)
アチーブ進学会 柳津校
教 科 出 題 範 囲
数 学 中学履修全範囲
英 語 中学履修全範囲 リスニング含む
国 語 中学履修全範囲 古典含む
マークシート形式 筆記用具(HBまたはBのえんぴつ・プラスチック製消しゴム) ・上履き
資料返却方法
○11/15(日) 見直し会
○11/16(月)~20(金) 個別学習アドバイス にて、
受験票をご提示のうえ校舎にてお受け取りください。
今回のテストの個人成績表にもとづいて、以下の日程で個別学習アドバイスを行います。申込票に希望日時を ご記入の上、試験当日までにご提出ください。保護者の方だけでもかまいませんが、受験者の方が同席できる とより効果的です。ご提出いただきました後、詳細はこちらより改めてご連絡させていただきます。
○成績資料郵送サービス
校舎で受け取ることができない方へは、11月24日(火)より順次ご自宅へ送付させていただきます。
○保護者面談希望調査票(別紙切り取り→ 当日受付でご提出ください)
ステップ5 11/16(月)~20(金) 個別保護者面談 [申込制]
がんばった成果をしっかりと分析。次にどのようにつなげていくかがポイント!
よくあるご質問(Q&A)
Q.テストはむずかしいですか? 範囲は?
A.学校のテストにくらべるとむずかしいかもしれません。
教科書レベルの問題から思考力や応用力をためす問題までバランスよく出題されます。中には、難関高校入試レベルのハイレベルな問題も含まれます。しかし、県内の私立高入試においてもハイレベルな問題が多数出題されており、すべての受験生の入試対策として十分活用できます。学年ごとに成績集計されるので、未習を残している1・2年生も、習った問題にしっかりと取り組むことで今の実力を十分図ることが可能ですので、自信をもって臨んでください。
Q.前回成績が悪かったのですが… 受けても大丈夫でしょうか?
A.大歓迎です!
中学校の定期テストにくらべると応用力や思考力を問う問題の比率が大きいので、今までとったことがないような点数を取ってしまう子がほとんどです。しかし、「テスト対策」と「見直し」をちゃんとやってくりかえし受験している子のほうが、学力があがっていくというデータも出ています。失敗は成功の母。学力的にも精神的にも成長できるようにチャレンジしよう!
Q.受験票はいつ送られてきますか?
A.1週間前から送付します。それ以降のお申込みは、当日会場にてお渡しします。
試験日8日前までにお申し込みいただいた方は、直前のご案内といっしょに順次送付いたします。それ以降のお申し込みの場合は、電話、メールで内容を確認させていただき、受験票は当日会場にてお渡しいたします。
Q.校舎周辺の道順がわかりません。
A.ホームページに写真つきのくわしい案内があります。
アチーブ進学会のホームページから[アクセス]をご覧ください。(8ページに地図掲載)
Q.急に参加できなくなりました。どうすればいいですか?
A.メールまたはお電話でご連絡ください。
メール(achieve@academion.com)またはお電話(058-387-7298)にてご連絡をいただきますとありがたいです。
Q.対策講座や見直し会にはみんな参加するのですか?
A.ご都合がよろしい方は、ほとんど参加されます。
予定があえばほとんどの生徒が参加されています。また、見直し会では成績表の配布や成績表彰式も行っています。わかりやすい対策授業やアチーブだけのプレゼント企画もあり、テスト本番より楽しみにしている子どもたちが多いです。
Q.対策授業や見直し会には保護者も同伴しないといけませんか?
A.いいえ。お子様だけで結構です。
子どもたちがグループで学びあえるような授業を行いますので、お子様だけでお気軽にご参加ください。