○2月15日(土)
9:50~ (受付9:30~)
○1次検定(計算)
合格基準:7割程度
○2次検定(数理)
合格基準:6割程度
1次・2次の両方が合格基準を上回ると合格になります。
数検は学年相等級に挑戦します。
●第3教室
[準1級]
9:50~13:00
1次(計算) 60分
2次(数理) 120分
[2級・準2級]
9:50~12:30
1次(計算) 60分
2次(数理) 90分
●第2教室
[3~5級]
9:50~12:00
1次(計算) 60分
2次(数理) 60分
●第3教室
[6~8級]
9:50~10:40
(1次2次の区分なし)
50分
[9級]
9:50~10:30
(1次2次の区分なし)
40分
一階カウンターにてタイムテーブルが置いてあるので
各自参照すること。
【場 所】
アチーブ進学会
柳津校
【持ち物】
HB又はBの鉛筆かシャープペンシルを2~3本、消しゴム
コンパス、三角定規、電卓(二次で使用可)
【諸注意】
※試験により試験室が異なります。定刻になるまで待合室で学習し、監督者の指示を待ってください。
※試験室への入室は監督者が指示します。名前が呼ばれた者から入室し、指定の席に着席してください。
※筆記用具、消しゴム以外は荷物の中に片付けてください。携帯電話は必ず電源を切ること。
※遅刻・欠席の場合は、必ず連絡してください。
※持ち物を、忘れないようにして下さい。筆記用具の貸し借りは禁止します。
※禁止事項や不正行為を行った者、監督者の指示に従わない者は、失格とします。
(よしだ しゅんた)
この記事へのトラックバック
アチーブメルマガ31号(0207)
Excerpt: 【国公立 2.25まで】 あと19日 【滝中2.9まで】 あと3日
Weblog: もっと!アチーブ!~アチーブ進学会~
Tracked: 2014-02-07 00:17
アチーブメルマガ30号(0129)
Excerpt: 【国公立 2.25まで】 あと27日 【滝中2.9まで】 あと11日 【聖徳高(奨)2.1まで】 あと3日
Weblog: もっと!アチーブ!~アチーブ進学会~
Tracked: 2014-02-08 18:58
アチーブメルマガ32号(0208)
Excerpt: 【公立高3.12まで】 あと32日 【国公立2.25まで】 あと17日 【滝中2.9まで】 明日!がんばれ!
Weblog: もっと!アチーブ!~アチーブ進学会~
Tracked: 2014-02-08 18:59
アチーブメルマガ33号(0214)
Excerpt: 【公立高3.12まで】 あと26日 【国公立2.25まで】 あと11日
Weblog: もっと!アチーブ!~アチーブ進学会~
Tracked: 2014-02-14 17:55