特色化入試はどうなるのか?(8)

特色化入試はどうなるのか?(7) はコチラ

【あやべレポート】
平成25年度岐阜県公立高校入試の動向予測
 ~特色化入試はどうなるのか?~ (8)


■入試諮問会は、こう答申すべきだ!


行政からの諮問に対して
「公務員」を中心とする諮問会。

一蓮托生の感は到底否めないが
「入試諮問会」の名に恥じないように
公益にかなった答申をしてほしい。


ここで答申に対する個人的な要望は以下の5点だ。

1 高校の特色化方針や方策を明確にすること

  「求める生徒像」ばかりではなく
  「育てる生徒像」も明確にする。
  どんな高校にするのか
  何をやろうとしているのか
  を明示してもらう。
  特色化を図るための
  権限を委譲してもらうと
  なお結構。
  
2 内申ウェイトは高校の裁量に一任すること

  内申点がある程度設定されると
  総じて「内申重視」に陥る可能性が高い。
  内申ウェイトは高校の方針に基づいて
  自由に決めさせるべきだ。

3 一般入試枠と学校独自枠の比率は高校の裁量に一任すること

  独自入試をできる高校と
  できない高校がある。
  魅力的な特色をもつ高校もあれば
  学校差を特色と呼んでいる高校もある。
  定員比率は高校に一任し
  かわりに「競争」を促進するべきだ。

4 入試制度の成果を継続的に公表すること

  独自の入試制度が
  どのような教育成果につながったのかを
  客観的に評価して
  継続的に公表する。

5 基準があいまいな入試は採用させないこと

  おつきあいやお飾りの独自入試なら
  やらないほうがずっとまし。
  意図が明確で基準を明示できるような
  入試にしてほしい。
  少なくとも
  「形式的な集団面接」の横並び
  は回避するべきだ。


(あやべひろあき)



岐阜県公立高等学校入試問題集(特色化選抜) 平成24年春受験用
教英出版

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 岐阜県公立高等学校入試問題集(特色化選抜) 平成24年春受験用 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのトラックバック

特色化入試はどうなるのか?(7)
Excerpt: 特色化入試はどうなるのか?(6) はコチラ
Weblog: もっと!アチーブ!~アチーブ進学会~
Tracked: 2011-10-22 05:48
アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング