毎日テストの対策でみんながんばっていますが
疲れがたまっているのか
はたまた
現実逃避か
休み時間の話題は
夏の旅行でもちきりです。
そろそろ決定しないと・・・
と毎日悩んでいますが
どれもこれもぱっとしない
①スペイン村と鳥羽水族館
日帰りはちょっときついし
格安パックもたくさん出ているので
わざわざ塾で行かなくても・・・
そんな疑問がよぎってしまいます。
②南紀白浜アドベンチャーワールドでパンダ
個人的には 1押し なのですが
大阪廻りのほうが早いとあって
1泊2日は必須
行って帰ってくるだけになってしまいそう・・・
③USJ
関西地方で格安で売られているのと
震災影響もあって
今夏はメチャ混みの恐れが・・・
子どもたちの人気があまりない上に
さすがにUSJでは芸がない・・・
なんて、悩んでいる脇から
ナガシマッ!
富士急っ!
と次から次へと要望が飛んできます。
遊ぶ意欲は
学ぶ意欲以上に
旺盛ですね。
いろいろ考えましたが
目的地は一昨年までの慣例通り
やっぱり、 東京
にしようと思います。
もともと夏の旅行の趣旨は
自分たちで思いを描き
自分たちで計画して
自分たちで行動する
東京は1年で大きく変化します。
すでに起こっている未来を
体験することができます。
TDR
キッザニア
スカイツリー
東京ドームシティ
サンリオピューロランド
八景島シーパラ
赤坂サカス
渋谷
原宿
六本木
東大
早稲田
筑波大
その他、盛りだくさん・・・。
みんなが自分の夢を膨らませられる
オーダーメイドの探検旅行を
私たちがお手伝いをする。
そんな企画にしていきたいと考えています。
充実した夏休みが過ごせるように
いろいろ思案を巡らせてみようと思います。
(あやべひろあき)
この記事へのトラックバック