一般入試結果速報(データ) 一般入試結果速報(講評)
■平成23年度岐阜県特色化選抜入試2.9結果速報《本番》
昨日、岐阜県特色化選抜入試が各高校で行われました。
早速自己採点を行いました。
自己採点結果(傾斜なし)は以下のとおりです。
●塾内平均点(本科生)
検A 検B 合計
126 109 236
●予想平均点検A 検B 合計
86 74 160(全体)
150 150 300(満点)
何回も模試をやって特色化慣れしたからか
はたまた、数学の予想が的中したからか
いつもよりも得点を伸ばした模様です。
●得点率(本科生)
塾内平均(%)
国 理 英 数 社
87 94 73 53 86
A B 合 (全体)
84 73 79 (53%)
【国語】易しめでした(ほぼ一般入試レベル)。満点か、それに近い人が続出しています。
【理科】とても易しめでよくできていました。
【英語】やや難化したのでちょっとボロが出ました。難しめの勉強(英検など)をサボったツケが回ってきた感じです。
【数学】予想がピッタリ的中したため、塾内順位は大幅に入れ替わりました。
予想ゼミのノートをちゃんと取り、しっかりと復習できた人には「吉」でした。
得点源の基本問題が少なかったため、応用が苦手な子には不運だったかもしれません。
《ちなみに予想はこちら》
【中】TARGET通信/特色化選抜出題予想
https://motto-achieve.seesaa.net/article/201102article_13.html
【社会】易しめでした(ほぼ一般入試レベル) 。全体的に良くできていました。
【全体講評】
難問や奇問は姿を消し、【理社】はぐんと易化しました。
一方で、傾斜システムの都合からか【英数】は標準~やや難しめの問題が均質に配分された構成となり
期末レベルの学力で留まった人と応用力を養成できた人との間に大きな得点差が開くことが予想されます。
●特色化選抜入試【合格ライン】(予測値)は
【中】TARGET通信/特色化選抜入試合格ライン予想
https://motto-achieve.seesaa.net/article/201102article_5.html
●特色化選抜入試の倍率は
【中】岐阜県特色化選抜倍率発表
https://motto-achieve.seesaa.net/article/201102article_8.html
●合格発表
2月17日(木)10:00以降に各高校のホームページ↓で発表
《特色化選抜等合格者受検番号 ホームページ掲載時刻及びURL一覧表》
http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku-bunka-sports/gakko-kyoiku/nyushi/nyushijoho/index.data/H23happyou.pdf
以上、受験者のみなさんに幸運がもたらされることを祈っております。
(あやべひろあき)
追加(2.15)
■公立一般選抜予想倍率■ はこちら
https://motto-achieve.seesaa.net/article/201102article_24.html
追加(2.18)
■一般入試でリベンジする!■ はこちら
https://motto-achieve.seesaa.net/article/201102article_28.html
この記事へのトラックバック