【受験生合宿】正月特訓2010レポート①

合格への天王山

【受験生宿泊合宿レポート】

です。

合宿テーマは
『強いメンタル』と
『スピード』です。

【1日目~!】

○12/31(金)
8:00
ガイダンス

柴田先生より
合宿中の行動計画や心構えについての
ガイダンスが行われました。

中学生9名と高校生9名の計18名が
志望校合格への実力養成を図るべく
本日から泊り込みで特訓合宿へ挑みます。

8:10
演習スタート

12:10
昼食

パスタでした。
みんなで仲良くほおばりました。

16:50
入浴or追試or夕食

グループに分かれて
入浴or追試or夕食を交互に行いました。

入浴は夏と同様
六条の「喜多の湯」へ
行ってきました。

食事は
山菜年越しそばと炊き込みご飯でした。

19:40
夜特訓

中学生は
滝・高専の見直し&追試
1日で25教科のテストをクリアする
記録を樹立しました。

高校生は
見直しをして『連帯責任テスト』の作成です。

23:00
休憩タイム

中締めを行いました。
プリンやゼリー、ドリンクをいただき
つかの間ですが癒しの時間です。

23:30
除夜の鐘

大晦日恒例ですが
除夜の鐘を突きに
柳津町本郷にある
「光沢寺」
に行きました。

ちょうどここで新年を。
「ハッピー・ニュー・イヤー!」

除夜の鐘、初めて突く子が結構いました。
みんな順番に鐘を突き
お菓子をもらって喜んでいました。

24:15
ラーメンタイム

みんなで本郷のサークルKへいき
カップラーメンで身体を温めました。

24:30
アクシデント

サークルK店先で
『ラーメンブチ撒き事件』が発生しました。
犯人は
今くん、名和くん、中原くん

店先を汚したまま放置して
店内で遊んでいたので厳しく追及
サークルKの店長さんに深く謝罪しました。
神村さん、どうもすみませんでした。

(しかし、ここで撮影した写真は
 翌日起こる
 「ラーメンぶち撒き証拠写真隠滅事件」
 へと続く)

2:00

追試が終わった生徒たちは
トランプをはじめたようです。
罰ゲームで盛り上がっているようでした。

2:30
強制終了

この記事へのトラックバック
アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング