○12/31(木)
8:00
ガイダンス
柴田先生より合宿中の行動計画や心構えについてのガイダンスと
志望校合格に向けてのガンバロー3唱が行われました。
中学生7名(中2有志1名含)と高校生5名の計12名が
志望校合格へのラストスパートを図るべく、本日から泊り込みで
受験生正月特訓合宿へ挑みます。
リアルタイムでレポートをしていきます。
12:00
昼食
やきそば、焼きうどん、ウィンナー、チキンナゲット、おにぎり
みんなで楽しくほおばりました。
まだまだ余裕があります。
17:00
入浴
大雪になりました。
電車と車に分乗して
永楽の湯へ行きました。
雪で大変です。
19:30
夕食
年越しそばとおにぎりを食べました。
腹ごしらえをして特訓です。
20:30
定着特訓
本日学習した内容の定着特訓です。
真剣に取り組んでいます。
23:30
除夜の鐘
大雪の中、光沢寺まで
除夜の鐘をつきにいってきました。
中学生のみんなは雪合戦です。
大人は寒く凍えそうなのに
子どもたちは汗をかいています。
煩悩を取り払うことはできたでしょうか。
「明けましておめでとうございます!」
【2日目~!】
2010年になりました。
いよいよ受験の年を迎えました。
新年を迎えて緩む気持ちと
受験を控えて引き締まる気持ちが
ない交ぜとなったお正月
みんな、すばらしい年にしてください。
6:30
早朝特訓
8:00
朝食
ぜんざいと雑煮をほおばりました。
突きたてのお餅をいただきましたので早速振舞いました。
R 「もち、うまい」
12:00
昼食
15:00
加納天満宮へ合格祈願
雪の降る中電車に乗って加納天満宮へ団体祈祷のため参拝してきました。
どの生徒も神妙な顔つきになって合格を祈願しました。
受験生全員のお守りをいただきました
19:00
夕食
お寿司と寄せ鍋を食べました。
20:00
定着特訓
合宿中に学習したことをパーフェクトにするために
徹底的に定着特訓です。
【3日目~!】
合宿は3日目で精神的に大きく飛躍します。
時間の大切さを自覚して
ふだんの学習の効率を見直すチャンスにしていきましょう!
6:30
早朝特訓
疲れがピークに達しています。
8:00
朝食
ホットドッグとサンドウィッチでした。
疲れはピークですが食欲は旺盛です。
12:00
昼食
カレー、ハンバーグ、コロッケ、サラダ
みんなでおいしく食べました。
「辛い」「甘い」
「ちょっとどろどろ」
「うちと似てる!」
カレーの味って家庭によってさまざまですね。
カレーの研究をしてみようと思いました。
17:00
大掃除
風雪を防ぎ、勉強に打ち込む環境を作ってくれた我が学び舎に
感謝の気持ちをこめて、みんな黙々と掃除をしました。
18:30
終わりの会(決意式)
志望校へ向けた決意を一人ひとりが表明し
合宿で学んだことをこれからの受験勉強に活かせるように
誓い合いました。
先輩たちも応援に訪れてくれ
後輩たちに熱いメッセージを送ってくれました。
19:00
ケーキパーティ
みんなでケーキやお菓子をほおばり
合宿の疲れを癒しました。
19:30
解散
課題完了者は帰宅を開始しました。
20:00
先生とOBの懇親会
一生懸命がんばってくれた先生たちや
応援してくれた先輩たちとの懇親会です。
かに鍋⇒かに雑炊の黄金タッグです。
21:00
退室完了
居残り特訓生が特訓を終え帰宅しました。
みなさん、お疲れまでした。
健康管理に留意してラストスパートがんばってください。
(あやべひろあき)