数学サーキットトレーニング

テスト対策解きまくり特訓参加者のみなさま おつかれさまでした。 サーキットトレー二ング 教科書や答えを見ながら ワークを作業のようにこなす 教えてもらってわかったつもりで まちがい直しする こんな勉強の仕方では 時間をかけてやっても成果につながりにくいのが 数学 単に時間をかけて取り組むだけではなく 努力の仕方がとても大切な教科なのです …

続きを読む

できる子を育てる家庭力

子どもの成績がなかなか上がらない・・・ とお悩みの お母さん お父さん 無料で3分でトレーニングできます。 親力アップに挑戦してみよう! 11月3日(火・祝)午前の部 保護者セミナー(アチーブ進学会〔タイムピリオドA3〕)で使用した教材を(しばらくの間)公開します。 あやべひろあき

続きを読む

うらやましい

D6しいくんが 修学旅行のお土産を持ってきてくれました。 「しかのふん」(お決まりですね 修学旅行がないお友達からは 「いいな~いいな~いいな~」と うらやましがられていました。 シカのフンチョコおいしかったです。 ありがとうございます。 (はなき のりこ)

続きを読む

【ピコ検定③】2020.1月[時間割]

○1月18日(月)~1月21日(木) 受講時間内で行います ●第3教室 [8~1級] 30分間 [10~9級] 20分間 [15~11級] 10分間 【持ち物】 筆記用具・そろばん・ぶんちん・受験票 ※問題用紙固定のためぶんちんをお持ちください。 ※ピコ文ぶんちん 600円で販売しております。お申…

続きを読む

アチーブメルマガ496号(1029)

[聖徳オープン11.23まで]   あと25日 [公立高入試3.3まで]   あと125日 [公開テスト④1.17まで]  あと80日 10/18(日)冬期講習説明会・チャレンジサポート たくさんの皆さんお越しいただきありがとうございました。受験生は追い込みの時期になります。計画をたてて臨んでいきましょう。 ■11/1(日)聖徳中オープンチャレンジ■ 受付8:30 着席…

続きを読む

いつ行ったの?

D6しいくんより おいしそうな海外の?お菓子をいただきました。 「えーっ。いつ行ったの?」 「日帰りヨーロッパ?」 など、質問が飛び交う中 みんなでおいしくいただきました。 中学入試を控え、みんなしんどい 授業の合間の、 楽しい時間がいただけました。 ありがとうございます。 (はなき のりこ)

続きを読む

ピコ通信9号(10月27日)

 見取り算の正答率アップのコツ2  ②数字の読み方→正しく単位をつけて読む(棒読みしない)          例:2586(二千五百八十六)          三級以上になれば棒読みでもよい      ③1~100まで足す練習(毎日練習する)   1~10=55   1~20=210   1~30=465   1~40=820   1~50=1275   …

続きを読む

ピコ通信8号(10月20日)

 見取り算の正答率アップのコツ  そろばんのおく位置→ 計算したい数字、あるいはその下の数字が見える位置に置く ①どの数字を計算していたのかわかりやすい ②数字をとばすことがなくなる ③計算のスピードが上がり、正答率も上がる ④左手でそろばんをしっかりささえる ⑤数字を入れながら下にスライドしてゆく(左手のみでする) コツをみにつけてくださいね。 (かと…

続きを読む

【冬期講習・チャレンジサポート説明会10.18】

冬期受講・チャレンジサポート説明会を行いました。 たくさんの保護者、生徒の方にご参加いただき 学力への関心の高さと、 お子様への思いが伝わってきました。 教員一同、 改めてその思いを胸に頑張ろうと思います。 ご参加いただきました皆様 ありがとうございました。 (はなき のりこ) くわしいことはここをクリックしてください。 …

続きを読む

アチーブメルマガ495号(1015)

[聖徳オープン11.23まで]   あと39日 [公立高入試3.3まで]   あと139日 [公開テスト③10.18まで]  あと3日 中学生は気持ちを引きしめて! 後期中間テストがあと3~4週間に迫っていることを意識してください。前期が終わり、毎年この時期は意識がうすくなりがちです。学校行事も多く、実力テストや外部模試も入ってくるので対策にあたふたします。イベントもあるので解…

続きを読む

【ピコ検定③】2020.10月[時間割]

10月 実施  2020年度 第2回(10月) ピコ検定(そろばん) 試験結果 ■合格者一覧 合 格 級 受 験 者 氏 名 学 校 ・ 学 年 合 否 結 果 9 級 あきとさん 柳津小3年 合 格 9 級 ソフィアさん 聖徳小5年 合 格 14級 かいとさん 鶉保育年長 合 格 合格おめでとうございます! …

続きを読む

【アチーブ農園】今が植え時

万願寺とうがらしは 今年もまだ収穫できます。 お花がまだちらほらみえるので もう少しだけ実りを届けてくれそうです。 冬の野菜の種をまきました。 ほうれん草 ブロッコリー だいこん みずな こまつな わけぎ 合格なべに使えそうです。たのしみですね。 (はなき のり…

続きを読む

【商工会検定②】合格発表2020.9.13

9月 実施  2020年度 第198回 商工会珠算検定(そろばん) 試験結果 ■合格者一覧 合 格 級 受 験 者 氏 名 学 校 ・ 学 年 合 否 結 果 7 級 けいたくん 聖徳小5年 合 格 7 級 もえかさん 柳津小3年 合 格 9 級 しゅうまさん 柳津小4年 合 格 9 級 さくたろうさん 柳津小2年 合…

続きを読む

アチーブメルマガ494号(1008)

[聖徳オープン11.23まで]   あと45日 [公立高入試3.3まで]   あと148日 [公開テスト③10.18まで]  あと10日 ■10/18(日)公開テスト(小・中)■ 小学部(Dash・JT)、中学部(VICTORY・TARGET)、FYの受講生の皆さんは、全員受験です。時間割と範囲の確認をお願いします。午後は説明会があります。昼食をご準備ください。受験日にご都合が…

続きを読む

ピコ通信7号(10月13日)

見取算のポイント そろばんの繰り上がり、繰り下がり、 10の補数(友だち)を覚える。   9と1   8と2   7と3   6と4   5と5   4と6   3と7   2と8   1と9 これが、そろばんなくてもできることが 暗算ができる脳の基本です。 (かとう みさこ)

続きを読む

もう、ハロウィンです

D6はるかさん、D5わかばさんより 手作りのハロウィンクッキーをいただきました。 売り物のようです 待てない人がいるようですね サクサククッキーの間に やさしい味のチョコクリームがサンドされていました。 おいしく、みんなでいただきました。 ありがとうございます。 (はなき のりこ)

続きを読む

第2回 岐阜新聞テスト10・4

▶▶▶ 岐阜新聞学力テスト最新情報はこちら 岐阜新聞テストが自宅受験に変わり 塾内で行っています。 本番想定で行っているのですが、 お昼の休み時間など 食事やお手洗い・・・と なかなか本番のようにはできないようです。 時間の10分前には 着席できるように工夫していきましょう。 やすくん復活の…

続きを読む

アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング