【無料招待】全国統一小学生テスト6.3(小1~小6)

▶ ▶ ▶ 最新情報のページ ◀ ◀ ◀ 全国統一小学生テスト6.3 ▶▶▶ホームページはこちら を「アチーブ進学会 柳津校」(岐阜市)で実施します。 岐阜市(南部)・羽島市・羽島郡(笠松町・岐南町)・一宮市(西・北部) のチャレンジャーが結集! ▶…

続きを読む

幸せがくる予感

つばめさんご夫妻に かわいい赤ちゃんが生まれました。 かわいすぎる・・・ 塾の玄関の柱に 巣をつくって暮らしています。 親鳥が玄関のあたりを飛んでおり、 入口のガラスにぶつかる事故の防止にと ロールカーテンをおろしております。 ご不便をおかけしますが どうぞあたたかく見守りいただきますよう ご協力…

続きを読む

たけのこにょっきにょっきき

G2ひろかつくん、V1こうしょうくんから たけのこたくさん頂きました。 筍の掘りたてをいただけるなんて たけのこのように、 丈夫でまっすぐに、すくすく育つようにと 子供の日に食す、定番ごちそうの春野菜ですね。 さっそく、ゆがきます。 (はなき のりこ)

続きを読む

アチーブメルマガ382号(0524)

[センター1.19まで]   あと230日 [聖徳中オープン11.23まで]   あと173日 ☆定期テスト対策突入! 高校生はすでにテスト期間中。解きまくりでも対策に余念がありません。今週末が最終対策になる人は、どんどん解きまくりに参加してください。 ■全国統一小学生テスト・教育セミナー いよいよ6月3日は、全国統一小学生テストですね。対策授業や春期講習中に学習し…

続きを読む

みんな、なかよく

D5りょうたくんより レゴランドのチョコ。 箱もレゴの楽しさが伝わってきます。 D6ののいくんより、 甲子園ハッピータン! なんと、阪神カラーのカレー味。 みんなでおいしく頂きました。 ありがとうございます。 (はなき のりこ)

続きを読む

みんないい笑顔です

歴史博物館での様子です。 発表は6月3日です。 しっかり準備してきてくださいね。 岐阜駅でかれん先生にばったり。 一緒に帰ってきました。 おじい様が育ててみえる 大粒のブルーベリーをたくさん頂きました。 甘くておいしかったです。 ありがとうございます。 ごちそうさまでした。 はなき のりこ

続きを読む

アンデルセンのメルヘン大賞~冬期講習

今年も素敵な絵ハガキをたくさんいただきました。 パンの引換券もプレゼントで入っています。 アンデルセンのお店に行くと 童話にちなんだ名前のパンがいっぱいあります。 名古屋にしかありませんが、 お出かけの時にのぞいてみると楽しいです。 昨年の大賞受賞の様子はこちら     ↓  ↓  ↓ https://motto…

続きを読む

アチーブメルマガ382号(0517)

[センター1.19まで]   あと237日 [聖徳中オープン11.23まで]   あと180日 ★☆「そろばんピコ」一般生募集開始! たくさんの方が体験に来てくださっています。「そろばん塾なのに勉強のことも相談できるのはうれしい!」というお声もいただき,子育て経験がまだ浅い幼稚園や低学年の親御さんには好評です。たしかに,その時期から計画的に教育できれば将来が楽しみ。お誘い合…

続きを読む

【高1・2スタンダード模試 5.13】〔時間割〕

○5/13(日) 国 語 9:00~10:20 英 語 10:30~12:00 数学 13:30~14:50 受験票記入・自己採点 15:00~16:00 〔持ち物〕 ヘッドホンorイヤホンを持参してください(リスニング用)。 昼食・夕食を持参されることをお勧めします。 〔振替受験〕 振替受験は事前実施しますので 当日都合の悪い方は「振替…

続きを読む

バレンタインチョコ

遅くなりましたが(←遅すぎないか?!) たくさんありがとうございます。 あやのちゃん、あゆむちゃん、さくらちゃん、ゆいこちゃん、かれんせんせい。 おいしく頂きました。 はなき のりこ

続きを読む

アチーブメルマガ381号(0510)

[センター1.19まで]   あと244日 [聖徳中オープン11.23まで]   あと187日 みなさん、GWは楽しく有意義に過ごせましたでしょうか?5月病にかかりやすい時期が到来しましたが、気分も新たに粘り強く取り組んでいきましょう。 今週末は第1回目の公開テストです(小学生・中学生全員参加)。 志望校の合格点が取れるように総まとめしていきましょう! ※範囲、時間割は…

続きを読む

アチーブメルマガ380号(0502)

[センター1.19まで]   あと262日 [聖徳中オープン11.23まで]   あと205日 成績アップの準備をしよう! 祝日の『解きまくり』では力を合わせて解きまくっています。春から入った子も「体力」と「忍耐力」がずいぶんついてきました。 4月は「自己管理」と「協調活動」のスキルを高めるしくみを導入しました。いずれも「将来の学力」「人生の成功」を左右する心理学的にとっ…

続きを読む

夏期講習受講説明会のご案内

夏期講習の受講説明会を、下記の通り開催いたします。 早めの対策で、長い夏休みを活用できるようにしましょう。 説明会の後は、 個別相談、受講申し込みの記入方法、受講受付をいたします。 このお時間をご活用ください。 小学部  13:30~14:10 中学部  16:00~16:40 高校部  18:50~19:30 午前中は公開テス…

続きを読む

【公開テスト①(小・中)】5.13[時間割]

5月13日(日)の公開テストの時間割のお知らせです。 集合:8:45着席 【小学生】4年生まで 国語 9:00~9:35 算数 9:40~10:15 インフォメーション 解答冊子配布 10:30~解散 ※テスト後、自習室利用できます。 【小学生】5・6年生 国語 9:00~9:35 算数 9:40~10:15 理科 10:25~10:55…

続きを読む

【ときまくりGW~やった。やっと合格】

30日は検定の対策を行いました。 3日間参加した生徒は少し疲れもあるけれど・・・ 追試もがっつり! 力をあわせ、合格しました。 V2たいせいくんから、たくさんのカップラーメンをいただき ひとり3個食い?!食べたい放題です。 D5みたかくんからは、バームクーヘンをいただき甘いもの補給。 リーダーたちは、「解きまくり」…

続きを読む

東京大学合格体験記

東京大学合格体験記 僕は小さい頃から 1人でコツコツする勉強を主に好んで行なっていました。 しかし、 中学生になってアチーブ進学会に通い始め、 友達と一緒に教えあったり、 議論したりするのも楽しいものだと実感しました。 僕の個人的見解ですが、 勉強ではそのどちらもバランス良く行うのが ベストだと思います。 勉強していて辛く感じる時もある…

続きを読む

アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング