【新兵器】IH調理器具です 2014年06月30日 職員室 連絡 イベント 今までガスコンロを使用していましたが 点火のスイッチが調子が悪くなったので この際IH調理器具を購入しました。 お鍋やフライパンもIH使用に変更です。 ついでにラックも購入です。 大切につかいましょうね。 (はなき のりこ)続きを読む
夢は大きく 志は高く 2014年06月29日 小学部 四谷大塚 職員室 【四谷大塚】全国統一小学生テスト6.1の 見直し会を行いました。 私あやべは6年生の算数と国語の見直し授業を担当しました。 みんなとってもやる気マンマン テストでまちがえた難問にも果敢に挑戦してくれました。 授業の最後にこんな質問をしました。 Q:いっぱい勉強してどんな学校へ進みどんな大人になりたいか? するとこんなすてきなコメントを返してくれま…続きを読む
【四谷大塚】見直し会6・14 2014年06月28日 小学部 四谷大塚 職員室 去る6月1日(日)に行われました 四谷大塚 全国統一小学生テスト の見直し会を実施しました。 「成績分析表」を参考にしながら 当日間違えてしまった問題をやり直し 学力増強に取り組みました。 正答率が低かった問題を中心に講義も行い どう考えていったら解答にたどりつくのかを 思考していきました。 成績表彰式はこちら https://motto-ach…続きを読む
【四谷大塚】優秀者発表 6・14 2014年06月27日 小学部 四谷大塚 職員室 去る6月1日(日)に行われました 四谷大塚 全国統一小学生テストの見直し会を実施しました。 https://motto-achieve.seesaa.net/article/201406article_27.html 成績優秀者の団体内表彰も行いました。 よくがんばりました。 アチーブ賞(優秀者)のみなさんは以下のとおりです。 ★アチーブ総合1位★ ゆいかさ…続きを読む
【Power Dash通信】チームで学習 2014年06月26日 コース通信 小学部 職員室 D6のなるみちくんが D5だんちゃんとD4よっくんに 「いろいろな四角形」を教えています。 算数が苦手意識のあったなるみち君は 教えることによってだんだん 自信をつけてきたようです。 みんなで協力する気持ちが 学力にもつながっていきます。 みんなでがんばるぞ~ (はなき のりこ)続きを読む
【Dash通信】うまぁーい 2014年06月25日 コース通信 小学部 職員室 Dashしゅんごくんから おみやげをいただきました。 うまぁいかお 「うまぁい うまぁい」でした。 ありごとうございます。 ごちそうざまでした。 (はなき のりこ)続きを読む
【Victory通信】定期テスト得点UPです! 2014年06月24日 コース通信 中学部 職員室 きょうかちゃん(羽島2)が約40点アップして450点オーバー! こまちちゃん(島2)も44点アップです! よくがんばりました。 後半組は後につづけ~! (はなき のりこ)続きを読む
【TARGET通信】アドバンス模試案内 2014年06月23日 コース通信 中学部 実力テスト TARGETコースで実施する アドバンス模試の案内です。 こんな高校に合格した人たちが受けてきたテストです。 慶應義塾 195名 慶應志木 213名 慶應女子 49名 早大高等学院 219名 早稲田実業 139名 早稲田本庄 275名 立教新座 179名 青山学院 43名 開成 59名 筑波大附 21名 筑波大…続きを読む
教育ITソリューションフェア(東京ビッグサイト) 2014年06月22日 職員室 連絡 イベント 2014年5月21日(水)~23日(金) に「東京ビッグサイト」で開催されました 第5回 教育ITソリューションEXPO http://www.edix-expo.jp/RXJP/RXJP_EDIX/documents/2014/sokuho_14.pdf に参加してきました。 教材や教具、さまざまな教育システムが大集合 見聞がひろまり実りある1日となりま…続きを読む
アチーブメルマガ15号(0621) 2014年06月21日 コース通信 アチーブメルマガ 連絡 【センター試験まで】 あと211日 【聖徳中オープンまで】 あと155日 ■夏期講習説明会 小学部 10:10~10:40 中学部 11:00~11:30 高校部 11:40~12:10 https://motto-achieve.seesaa.net/article/201407article_3.html 夏期学習の予定をしっかり計画しましょう。 《…続きを読む
【Dash通信】漢検模試① 2014年06月21日 コース通信 漢検 小学部 6月22日(日)に漢字検定が実施されます。 Dashでは、国語の時間に毎時小テストしていますが あと、2週間となりましたので本番想定漢検模試を行っています。 <>合格ライン<> ■5級 たいきくん(D6) 190点 こうすけくん(D6) 178点 ■6級 じゅりちゃん(D6) 170点 ■7級 …続きを読む
【夏期講習】代ゼミサテライン予備校 2014年06月20日 コース通信 代ゼミ 高校部 さあ、夏からはじめよう! 代ゼミサテライン予備校チラシ(表) ▶▶▶資料請求はこちら◀◀◀ 代ゼミサテライン予備校チラシ(裏) ▶▶▶資料請求はこちら◀◀◀ ノベルティといっしょに配布中です。 お気…続きを読む
【テス勉12h特訓6.8】ケーキの差し入れ 2014年06月19日 コース通信 解きまくり 連絡 定期テストがすでに終わったG3の構井君より これからがんばる中高生のみなさんに ケーキの差し入れをいただきました。 それに加え、今日のメニューはハンバーグ なんと贅沢なメニューなことでしょう..... もちろん、お味もGOOD!! 構井クンが中心となって 16人分のハンバーグを作りました(大変でしたね) テスト対策もいよいよ後半戦 …続きを読む
アチーブメルマガ14号(0619) 2014年06月19日 コース通信 アチーブメルマガ 連絡 【センター試験まで】 あと213日 【聖徳中オープンまで】 あと157日 ■中間テスト速報(高校部)クラス順位 ★1位★ かずうクン(羽島北1) ★3位★ りんちゃん(聖徳1) ★6位★ ひろむクン(岐阜1) 『弱い自分に打ち勝つ!』 をテーマに挑んだ高校部中間対策でしたが 素直な心でひたむきに粘り強く取り組んだ成果がでています。 ≪結果≫から何を感じ、どう行…続きを読む
【修学旅行】境川中3ペア!番外編! 2014年06月18日 中学部 ふなっしー 境川中学 V3ほのちゃんが修学旅行から帰ってきました。 ほ「先生。こんにちわ」 花「あっ。お帰り~楽しかった?」 ほ「うん。天気悪かったけど楽しかったです~」 花「そっか。でも楽しかったならよかったね。」 ほ「先生。いつもありがとう。おみやげです」 花「えっ?こっこれは……………」 「ふなっしー浅草であばれる」バージョンの クリアーファイ…続きを読む
【修学旅行】境川中3ペア!&アイスの差し入れ! 2014年06月17日 中学部 職員室 境川中学 境川中の生徒が修学旅行のお土産を持ってきてくれました。 V3ほのちゃんは、すいーとぽてとたまご。 V3にっしー君は、浅草の人形焼きです。 手にしているのはスカイツリー指し棒です。 これを使ったら、さらにチーム学習が盛り上がりますね。 V2しんごくんはアイスをたくさん差し入れしてくれました。 (動機は、差し入れしたい…だそうです) …続きを読む
【Dash通信】誰のロッカー? 2014年06月16日 コース通信 小学部 職員室 アチーブではロッカーの貸出をしています。 D6のHKくんは、すぐにロッカーが乱れてしまいます。 見かねた女性陣が片づけてくれました。 写真に写っている手の3人が整理整頓してくれました。 ちなみに持ち主のHK君は 横で応援をしていたそうです。 HKくん感謝の気持ちを忘れずに この綺麗さをキープしてくださいね。 (はなき のりこ)続きを読む
【テス勉特訓】番外編! 2014年06月15日 中学部 職員室 イベント お昼ごはんも過ぎたころ、 アチーブの前に車が停車しました。 それを見たV3にっしーの動きです。 (写真が暗いのですが) 赤い車を見てカウンターに用意してあった ゆうパックを配達の方に…さささっと 持って行ってくれたのです。 カウンター内にいた私はすかさずパチリ ありがとうね。 配達の方も笑顔でした。 (はなき のりこ)続きを読む
【Jr.TARGET通信】どこのだれのお土産? 2014年06月14日 コース通信 小学部 職員室 D6のごとけいさんから 花「どこのおみやげ?」 ご「どこかのおみやげ~」 花「は?」 ご「わからんもん。ばあちゃんから」 花「なるほど。で、おばあちゃんはどこに行ったの?」 ご「わからん。ばあちゃんも誰かにもらったから」 花「みんな~。ごとけいさんからおみやげだよ。(どこのだれか不明だけど…)」 不明でもこの笑顔です お菓子を見て…続きを読む
アチーブメルマガ13号(0613) 2014年06月13日 コース通信 アチーブメルマガ 連絡 【センター試験まで】 あと219日 【聖徳中オープンまで】 あと163日 明日は全国統一小学生テスト6.1の 【見直し会&表彰式】です。 受験のしおりに時間割があります。 http://www.academion.com/pc/03achieve/imgs3_achiieve/news_pdf/20140510_test0601.pdf ■定期テスト成績速報 きょ…続きを読む
【TARGET通信】将来を見据えてみよう 2014年06月12日 コース通信 中学部 職員室 目標とする高校の進学実績を確認しています。 自分の夢をかなえるためには 合格だけでなく、どう学ぶかも大事です。 (はなき のりこ)続きを読む
【Jr.TARGET通信】漁港はどこ? 2014年06月11日 コース通信 小学部 職員室 Jr.TARGET社会の宿題を6年生が4年生に教えています。 地図がきちんとかけていますね。 しっかり覚えてきてね。 (はなき のりこ)続きを読む
【理検】合格発表 2014年06月10日 職員室 連絡 理検 5月24日(土)に受験した 理科検定の合否をお知らせします。 合格 3級 西村クン(中3) 7級 林クン(小6) 7級 西口クン(小6) 7級 泉田クン(小6) 7級 成道クン(小6) 7級 雅起クン(小5) 準合格 7級 ビアンカチャン(小6) 7級 結女チャン(小6) 合格した生徒のみなさん おめでとうござい…続きを読む
アチーブメルマガ12号(0609) 2014年06月09日 コース通信 アチーブメルマガ 連絡 【センター試験まで】 あと223日 【聖徳中オープンまで】 あと167日 ■公開テスト成績表配布 公開テスト5.11の成績表を配布しています。 教科ごとの「成果や課題」の確認と「志望校分析」も行っています。(「テストのまとめ」は後日送付予定) ご家庭でもご確認ください。 ■テス勉12H特訓6.7-8 『定期テスト対策』が盛り上がっています! なんと宿題がまだ残っ…続きを読む
【京大プレ①】7.26&27〔時間割〕 2014年06月08日 職員室 代ゼミ 高校部 ○7月26日(土) 受験報告書提出 9:00~9:15 国語(文) 9:20~11:20(120分) 数学(理) 9:20~11:50(150分) 数学(文) 13:30~15:30(120分) 国語(理) 13:30~15:00(90分) ○7月27日(日) 英 語 9:00~11:00(120分) 地…続きを読む
【テス勉特訓6.7】集中しています 2014年06月07日 職員室 連絡 イベント 集中して頑張っています。 指導やチーム学習も含め 自分の予定を確認しながら 計画を進めています。 目標達成に向け頑張ろう! (はなき のりこ)続きを読む
【東大プレ①】7.12&13〔時間割〕 2014年06月06日 職員室 代ゼミ 高校部 ○7月12日(土) 受験報告書提出 9:00~9:15 国語(文) 数学(理) 9:20~11:50(150分) 数学(文) 国語(理) 13:30~15:10(100分) ○7月27日(日) 地歴(文) 理科(理) 9:15~11:40(150分) 英 語 13:30~15:00(120分) 〔持ち物〕 ヘッドホ…続きを読む
アチーブメルマガ11号(0530) 2014年06月05日 コース通信 アチーブメルマガ 連絡 【センター試験まで】 あと233日 【聖徳中オープンまで】 あと177日 【四谷大塚テスト6.1】 あと 2日 ■『日本をテストします!』 いよいよ日曜日は『全国統一小学生テスト』です。 全国のライバルと楽しく競い合いましょう! 当日は【聖徳中】と【岐東中】の先生をお招きして『教育セミナー』も開催します。 【アチーブ】からも最新研究情報をお伝えして参ります。 お…続きを読む
【VICTORY通信】公テ①テスト結果 2014年06月04日 コース通信 中学部 実力テスト 本日より 5・11に行いました 公開テスト①の結果を返却しています。 点数を見るだけではなく 次にどう生かすかが大切です。 公開テスト②は8月です。 定期考査にも活用しましょう。 頑張っていきましょう! (はなき のりこ)続きを読む
【Dash通信】公テ①テスト結果 2014年06月03日 コース通信 小学部 職員室 本日より 5・11に行いました 公開テスト①の結果を返却しています。 点数を見るだけではなく 次にどう生かすかが大切です。 公開テスト②は8月ですので、 頑張っていきましょう! (はなき のりこ)続きを読む
【四谷大塚6.1】教育セミナー 2014年06月02日 小学部 四谷大塚 職員室 アチーブ進学会の「保護者セミナー」を開催しました。 たくさんの方にお越しいただき誠にありがとうございました。 午後の部では Jr.TARGETの小学生のみなさんにも参加していただき アチーブの『学力形成理論』をみっちりと学んでいただきました。 とても積極的な姿勢で受けていただき 成績をアップさせたい! という強い気持ちがガンガン伝わってきました。 小学生のほぼ全員が …続きを読む
【四谷大塚】レポート6.1 2014年06月01日 四谷大塚 本日、全国統一小学生テストがありました。朝早く眠い目をこすりながら受験してくれました。 今年もたくさんの小学生の子が来てくれて皆、緊張しながらも一生懸命 取り組んでいます。 また、統一テストと並行して保護者セミナーも行われました。 アチーブ進学会代表の綾部による学力を高めるポイントの話や 岐阜東中学校の川口先生による岐東対策講座、 岐阜聖徳学園中学校の不破…続きを読む