【中】Victory通信/激動の時代

Victoryコース 夏期最終講は社会 歴史は幕末です。 幕府 朝廷 薩摩 長州 そして 英仏米蘭などの外国 新しい日本への思いが交錯し 目まぐるしく動揺する日本の様子を講義しました。 ちょっと内容が難しかったので 後半は国名・都市名ゲームで盛り上がり 長かった夏期講習を締めくくりました。 明日から2学期 実りの多い季節になることを …

続きを読む

【高】Glory通信/夏期英語最終講

夏期講習英語の最終講です。 夏は奇をてらうことなく 今までどおりの講義を バージョンアップすることに努めました。 CROWN UNICORN だけでなく WORLD TREK BIG DIPPER PROMINENCE の教材を拡充し よりハイパフォーマンスな成果を 期待するべく改良しました。 前期の期末テストが楽しみです。 乞う、ご期…

続きを読む

【岐阜新聞学力テスト】第1回(速報)

2012年度第1回 の速報はコチラ 8月28日(日) 第1回岐阜新聞・学力テスト が県下の各公開会場で実施されました。 アチーブの中3生も元気に対外試合に参戦しました。 《アチーブ生平均》 国語 理科 英語 数学 社会 5教科 53.3 63.3 75.0 71.3 84.5 347.3 【英数理】は平年並み アチーブはなぜか2分野で失敗した子が目…

続きを読む

だれもいなくなりました(花火一揆)

校舎からだれもいなくなりました。 シーンと静まり返った校舎 お盆も正月も いつもワイワイやっているので こんなことは とてもめずらしい。 なぜ? そう 今日は柳津の花火大会 生徒がみんなで結託して 今日の講義は休講に追い込んだのです。 「花火大会一揆」 とでもいいましょうか。 予想はしていましたが これほど団結す…

続きを読む

アチーブメルマガ14号(0827)

【センター試験1.14まで】  あと140日 今日は柳津の花火です。 ■花火大会への対応 中学生は生徒がそろって 『今日の国語の講義を 8/30(火) 18:50~ 変更してほしい』 と申し出てきたため 受講者全員の総意を固めることを条件に 許諾しました。 高校部も 同様の対応とします。 ご家庭でもご指導いただきますよう お願い申し上げます。 …

続きを読む

【高】Glory通信/数学最終講

数学の夏期最終講でした。 【数列】 何とか完了です。 得意分野にしてください。 【平面図形】 平面図形は完了しました。 集合と論理 来週もう一度復習したいと思います。 センターゼミは 来週からセンター過去問の演習に入ります。 【場合の数と確率】 期待値まで終わりました。 来週もう一回 反復試行の確率 二項定理 マスターしたいと思います。 【二次関…

続きを読む

【中】Victory通信/連立(応用)完成ゼミ

夏期講習もあと1週間 1・2年の数学は 最終回を迎えました。 2期制の生徒は まもなく期末テスト ヤマ場となる 連立方程式の応用問題 を徹底的にトレーニング 一通りのパターンを完成しました。 期末や実力テストに向けて 追い込みを開始しましょう! (あやべひろあき)

続きを読む

【中】Victory通信/鎌倉攻略!

今日のVは社会の日 歴史で 「鎌倉時代」 を攻略しました。 東京ツアーでも 鎌倉を重点的に回りましたので 興味もぐんぐん高まっています。 黒板に向かうそのまなざしは 真剣そのもの 平治の乱~比企能員の乱 そして 公暁による実朝暗殺 文永の役と弘安の役 両統迭立から後醍醐の反逆 楠木の油攻めや高氏の裏切り など さまざまな人間模様…

続きを読む

【高】Glory通信/ユニコン・クラウン講座バージョンアップ!

Glory英語の UNICORN/CROWN講座を バージョンアップしました。 フレーズリーディングと かねてから要望の高かった 単語完成プリントを 導入しました。 毎回講義に参加するだけで 自然に学校の予習が仕上がり 定期テスト準備を 着実に進めていくことができる そんな仕組み作りが 今回のバージョンアップの狙いです。 学校の教科書…

続きを読む

【中】Victory通信/英語攻略に追い風!

V1レベルの英語クラスでは 人称代名詞を完成させました。 今回の夏期は 単元ごとにひとつずつ 体系的に潰してきました。 英語はやはり積み重ね教科 学習したことが積み重なっていき 理解が深まっていく様子が 随所で見受けられ 今回のシラバスが とても効果的であったことを 実感しました。 勉強の仕方がわかったところで 一気にマスターしていきましょう。 …

続きを読む

【高】Glory通信/夏休みもおしまい

高校生の夏休みは そろそろおしまい いよいよ 「課題テスト」 です。 よほどスケジューリングを徹底してきましたので 今回はほとんどの生徒が課題を完了させ 2回目・3回目のトレーニングに励んでいます。 課題をただこなすのではなく あくまで自分のものにすることを 目標にする! 征服感や達成感を味わってほしいです。 (あやべひろあき)

続きを読む

【出席カード】歴史年表での1句(合宿編)

とも先生(D6)の1句が出ました。 泣きっ面に蜂の一句 年齢で  僕は若くて   脳 老化 合宿中に「アチーブ年表テスト」を 繰り返し繰り返し 行いました。 なかなか合格できないともチャンでしたが 毎回少しずつ記憶していき 少しずつ点数が上がっていきました。 ところが 周りが次々と 合格していくのに 焦ってしまい さらに 覚え…

続きを読む

【BBQ】反省会

アチーブBBQ7.31 を企画運営していただきました 保護者のみなさま そして 一部の参加者の皆様と 反省会兼慰労会 を某飲食店で開催いたしました。 年々進化する アチーブバーベキュー大会 開催ごとに膨らみ続ける 子どもたちの想像力 来年は アチーブ夏祭りにしてみては・・・ 露店をもっとグレードアップさせたい! 演芸…

続きを読む

アチーブメルマガ13号(0818)

【センター試験1.14まで】  あと149日 【漢字検定8.23まで】  あと5日 イベントや合宿も終わり 通常の夏期スケジュールに 戻っています。 ■東京ツアー 天気にも恵まれ 最高のツアーでした。 あやべチームは鎌倉攻略へ 鶴岡八幡宮に大仏 円覚寺舎利殿など 鎌倉時代を制覇しました。 ■受験生合宿 3日間で50時間に迫る 学習時間を確保! さ…

続きを読む

【合宿】決意とお礼

本合宿の最後に 参加者全員で 決意式を行いました。 滝中1 聖徳中1 岐阜高4 岐阜北1 東大1 名大3 筑波1 岐大2 これが 合宿参加者の 志望校への決意です。 一回りも二周りも 大きくなったみんなでしたが 立ちはだかる壁は まだまだ厚くて大きい 全員の決意を実現するべく 残された期間も 邁進していく所存ですので 今後とも引き…

続きを読む

【合宿】お疲れ様でした

1日目 15時間 2日目 18時間 3日目 14時間 2泊3日で50時間に迫る 学習時間を達成しました。 今回のテーマは 受験勉強の仕方を身につけて 最強のチームをつくる みんな本当によく言うことを聞いてくれて 一人ひとりがぐ~んと成長し そして すばらしいチームワークが構築されました。 センター試験、中高入試まで あと約150日 …

続きを読む

【合宿】受験を知る

あれだけ遅くまで勉強したのに そのあとなんと トランプ大会 が開催された模様 なのに それほど疲れた様子もなく2日目を迎え 子どもたちの元気さには さすがにびっくりさせられます。 ■午前の部 ■昼食(パスタ) ■午後の部 と無事予定をこなし 今はみんなで 仲良くお風呂へ行っています。 合宿2日目のテーマは 「受験を知る」 …

続きを読む

【合宿】進化する教室

合宿が進化した。 数年前に制度化された 「防人さん」 今年は分担しながら 無い知恵?を絞って 学習サポートに回っています。 相談スペースも設置して あちらこちらで 議論が交わされています。 ちょっとがやがやしているものの みんなの集中度は MAX! 2日目の深夜にもかかわらず みんなの目は爛爛 すばらしい空間 だと思います。 …

続きを読む

【合宿】花火大会

今日は笠松の花火大会 アチーブでも 合宿の疲れを癒すために みんなで花火をやりました。 勉強の疲労にもかかわらず みんなニコニコ いっきに元気になりました。 がんばろうね。 (あやべひろあき)

続きを読む

【合宿】1日目終了

事前課題が 不十分な生徒が多く 近年にない スローペース となりました。 そのため 予定していた課題を 時間内に仕上げることができず こんな夜更けになっても まだやってます。 なぜかみんな元気なのですが やることはしっかりやって臨むことを 学んでほしいですね。 あと2日 がんばってください。 (あやべひろあき)

続きを読む

【合宿】事前合宿終了

2日間にわたる 事前合宿が終わりました。 事前ながら もう宿泊している生徒もいます。 十分準備ができている人 こんなので大丈夫?と ちょっと心配させられてしまう人 いろいろですが 本合宿がんばってください。 学ぶことも 人それぞれですから・・・ (あやべひろあき)

続きを読む

【番外編】電車ブロック事件

前回東京ツアーでは 熟睡のあまり JR岐阜駅で 「降り過ごす」 という事件がありました。 今回はそのようなことがないように 何度も起床点呼をとり万全の態勢で JR岐阜駅に到着しました。 しかし 荷物がない! 降りることに気を取られて なんと荷物を忘れて 下車してしまったのです。 リーーーーーーン♪ 発車ベルが鳴る中 慌てて荷物を取りに …

続きを読む

【合宿】事前合宿課題

■小学生 夏期講習で扱った 過去問題(滝・鶯谷)を やり直しておくこと ■中学生 岐阜新聞テスト過去問(第1回と第2回) 特色化過去問 自力で解答できるようにトレーニングすること ■高校生 数学 センター数学例題 (2次関数・確率・数列・ベクトル) 速やかに解答できるようにトレーニングしておくこと できた人から 「センター数学のす…

続きを読む

【番外編】坂角のゆかり事件

生徒がご家庭向けに用意した 「東京のお土産」 の中に 坂角のゆかり があることが 保護者の方のご指摘により明らかとなりました。 坂角のゆかりといえば 名古屋(正確には愛知県東海市)の名産品 これがなぜ東京のお土産なのか? 購入経路はまだはっきりしていませんが 最後の最後まで 笑いで終始したイベントとなりました。 (あやべひろあき)

続きを読む

おわりの会

朝7:00 ほぼ予定通りにアチーブに到着 みんなさすがに疲れている あるいは 寝ぼけている様子ですが ツアーについてはとても満足気です。 みんなにこのような自立体験型のツアーを通して Q「よかったことは何ですか?」 とたずねてみると ●友情が深まった ●視野が広がった ●(子どもだけではできなかったことが)できるようになった などなど …

続きを読む

敬老の精神

構井副会長が電車の中でご年配の男性に進んで席を譲ることができました。 大変、立派だと思いました! 隣同士で座っていた周ちゃんはちょっとバツが割るそうな感じでした。 二人とも頑張ってくださいね!

続きを読む

鶴ヶ丘八幡宮

公暁が実朝を暗殺した石段です。 公暁が身を隠した大銀杏は倒れてしまったけれどそのシーンが想い浮かんできます。 公暁が実朝を暗殺した石段です。 公暁が身を隠した大銀杏は倒れてしまったけれどそのシーンが想い浮かんできます。

続きを読む

アニメイト発・見!

女子班の臼井です。 ついに! アニメイト本店にたどり着きました。みんな我を忘れてはしゃいでいます。 一刻も早く入りたい! でもまだ開いてない(10時から)! 時間つぶしをしつつ、サンシャインシティ周辺を探索中です。

続きを読む

アチーブ進学会
アチーブ進学会

アチーブ進学会いつなんじ君

いつなんじ君


mail-contact-free13.png

人気ブログランキング